被災ひさいされた方のお話

ここで、「平成30年7月豪雨ごうう」を経験けいけんした方と「令和2年7月豪雨ごうう」を経験けいけんした方の体験談を紹介しょうかいします。

〈関市在住ざいじゅうの方、平成30年7月豪雨ごうう経験けいけん

 平成30年7月7日の夜10時ごろまでは、関市上之保かみのほを流れる津保つぼ川の水位はそれほど高くありませんでした。夜12時ごろには急に水位が高くなりましたが、あふれることはないと思っていました。ただ、心配だったので、ずにテレビなどの情報じょうほうを気にかけていました。日付が変わって、8日の午前1時50分ごろ、1kmくらいはなれたところに住んでいるむすめから「道路にすごい量の水が流れているよ!」という連絡れんらくを受け、外の様子を見てみました。川からあふれた大量のにごった水が家の前の道路を流れていて、とても歩いて通れる状態じょうたいではありませんでした。もしもの時にそなえ、昼間、家のうらにあらかじめ立てていた脚立きゃたつを登り、高台へ避難ひなんしました。道路では、水の高さが大人の背丈せたけよりも高い所まで達しました。
 向かいの平屋に住む人は、外に出られず、家の中でみるみる水位が上昇じょうしょうしていく中、ベッドの上で立ち上がりえていたようです。水かさが天井てんじょうに手がとどくまでベッドがいてきたため、天井てんじょうこわしてそこから顔を出すことによって、なんとか助かることができたようです。

下呂げろ在住ざいじゅうの方、令和2年7月豪雨ごうう経験けいけん

 令和2年7月上旬じょうじゅん梅雨つゆで雨の日が多かったですが、私の住む下呂げろ小坂おさか長瀬ながせ地区では7日の夜8時ごろからものすごく雨がっていました。家のすぐそばの谷は普段ふだんほとんど水が流れないようなところですが、「カラカラ」と石がいつもとちがう音を立てながら流れ落ちていました。40年間住んでいて初めて聞くような音でした。いつでも避難ひなんできるように準備じゅんびしていましたが、夜10時ごろ、遠くに住んでいる息子から「夜中にすごく雨がる見こみなので避難ひなんして!」と連絡れんらくがあり、近くに住む親族を連れて近くの中学校に避難ひなんしました。
 家のうらでは、夜中2時半ごろ土砂災害どしゃさいがいが起こったようです。夜が明け雨が止み、安全が確認かくにんされた後に家にもどると、家の裏側うらがわは2階にとどくほどまで土砂どしゃ直撃ちょくげきしていました。中に入ると寝室しんしつには、たくさんの土砂どしゃが流れこんでいました。そのままていたら無事ではいられなかったでしょう。
 あのときは、外の様子がいつもとちがうと感じたことによって避難ひなん準備じゅんびをしました。自宅じたく付近や地域ちいき普段ふだんの様子、特徴とくちょうを知っておくことは大切だと思います。

考えよう

体験談を読んで、あなたは大雨のとき、どういう行動をとろうと思いますか。