岐阜県ではどんな地震が起こったの?
濃尾地震
1891年には、現在の本巣市で「濃尾地震」といわれる活断層型の地震が発生しました。
この地震では、全国で7,000人以上、岐阜県ではおよそ5,000人の人が亡くなりました。また、約70,000棟の家屋が全壊しました。
北方町の惨状 原画提供:岐阜県歴史資料館
北方町では、95%の家屋が被害を受けました。
木曽川堤防破壊 原画提供:岐阜地方気象台
堤防にたくさんのきれつが入り、崩れました。
長良川鉄橋(岐阜-穂積)崩落
原画提供:岐阜県歴史資料館
橋脚が折れ、橋の中央部が川に落ちました。
「根尾谷断層」水鳥の断層崖
原画提供:岐阜県歴史資料館
地面が上下に約6mもずれました。
マメ知識岐阜県の人口
現在、岐阜県の人口は約200万人ですが、濃尾地震が起こったときの人口は約90万人でした。このころ、岐阜県の人口は毎年増加していましたが、この地震が起こった1891年には減少となりました。
当時の写真は白黒で撮られたものだけど、現代の技術を使って色をつけたんだよ。
こんなに大きな被害になる地震は怖いね。