第2回ぎふ気候変動適応セミナーについて
岐阜県と岐阜大学が2020年4月に共同設置した「岐阜県気候変動適応センター」では、岐阜県で予想される気候変動(地球温暖化)の影響についての最新の情報提供や、こ …
岐阜県と岐阜大学が共同設置した防災・減災に関するシンクタンク組織です。
岐阜県と岐阜大学が2020年4月に共同設置した「岐阜県気候変動適応センター」では、岐阜県で予想される気候変動(地球温暖化)の影響についての最新の情報提供や、こ …
第2回防災活動大賞公開選考会を1月9日にオンラインにて開催しました。選考会に先立って活動事例を公募したところ、12団体から応募がありました。 公開選考会では、 …
皆様の防災力アップの参考にしていただくために、岐阜県内の防災活動を本年も大募集! あなたが取り組む、みんなで取り組む活動を応募して下さい 応募〆切 2020 …
記録的大雨やゲリラ豪雨など、毎年のように私たちの生活を脅かしている気象現象は、近年の地球規模の気候変動が影響していると考えられており、今後気候変動の拡大に伴い …
岐阜県には、西濃地域の養老-桑名-四日市断層帯をはじめ多くの断層帯があります。一方で、近年の気候変動に伴い、大雨による洪水・土砂災害等の災害リスクはより多様化 …
げんさい未来塾生による「げんさい楽座スピンオフ~クロスロード防災気象情報編を体験しよう~」が下記の通り開催されます。 記 日時:令和元年10月28日(月)13: …
岐阜地方気象台と岐阜市が主催する「防災気象講演会」が下記の通り開催されます。 記 日時:令和元年10月23日(水)13:30~16:00 場所:ハートフルスクエ …
昨今の災害多発を受けて、清流の国ぎふ 防災・減災センターでは、皆様の防災力アップの参考にしていただくために、岐阜県内の優れた防災活動を募集し、公開選考会で防災活 …
岐阜県には、濃尾断層帯をはじめ多くの活断層があります。 また、大雨による洪水・土砂災害など気候変動に伴って災害のリスクは多様化しています。 近年の自然災害から多 …