第71回げんさい楽座(R3.5.29)第1部

第71回げんさい楽座(R3.5.29)第1部

講演会「災害の記録から今を知り、将来に備える 」~第1部~ 1891年に起こった濃尾地震から今年で130年になります。根尾谷(現本巣市)を震源としたこの地震は世 …

2021年7月29日   2024年5月8日 
みんなで学ぶ防災・減災#2「地震」

みんなで学ぶ防災・減災#2「地震」

「地震」 岐阜大学の髙木教授が、3人の小学生に「防災・減災」をテーマに授業を行う。第2回目のテーマは「地震」。いつ、どこで起こるかわからない地震。数年前に起こっ …

2021年6月10日   2024年5月8日 
みんなで学ぶ防災・減災#1「風水害」

みんなで学ぶ防災・減災#1「風水害」

「風水害から身を守ろう」 岐阜大学髙木教授と澤アナウンサーがスタジオから進行しながら、リモート授業によって3人の小学生たちが、災害について学ぶ。第1回目のテーマ …

2021年6月10日   2024年5月8日 
第70回げんさい楽座(R3.4.26)

第70回げんさい楽座(R3.4.26)

「令和2年7月豪雨における避難行動の調査結果と災害対策基本法の改正について 」 令和2年7月7日から8日にかけて中濃から飛騨地方を中心に降った雨は、6市に大雨特 …

2021年6月10日   2024年5月8日 
第69回げんさい楽座(R3.3.22)

第69回げんさい楽座(R3.3.22)

「令和2年度げんさい未来塾生 最終報告会 」 地域防災・減災について主体的に担うことのできる人材を実際の地域防災・減災の現場における実践を通じて育成する「げんさ …

2021年6月10日   2024年5月8日