げんさい楽座 7月のお知らせ

 げんさい楽座は、専門家と一般参加者が防災・減災について語り合い、防災・減災への関心を深め、知識を得るとともに、参加者同士が意見交換を行う交流の場です。

 7月のげんさい楽座は、コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、皆さんが一堂に集まる形式ではなく、インターネットを通じて公開します。ご覧になりたい方は、当日、清流の国ぎふ防災・減災センターのフェイスブックをご覧ください。


<第61回>

日時 令和2年7月27日(月)19:00~20:30

テーマ:オンラインによる地域防災活動

公開場所:清流の国ぎふ防災・減災センターフェイスブックにより配信します。後日YouTubeでも防災減災センターのチャンネルで配信予定です.

   https://www.facebook.com/gifu.bousai.gensai/

内容:コロナ禍においては住民同士が集まることが制限されるため、自主防災組織の会合ができない、地域の防災活動ができない、といった声が聞かれます。
 そんな中、オンラインを活用して地域の防災活動を進めている取り組みについて紹介します。

司会進行:伊藤三枝子/清流の国ぎふ防災・減災センターコーディネーター

           清流の国ぎふ女性防災士会会長

事例発表:・3町合同による避難所運営委員会の活動について

     ・大垣市貝曽根町の活動の特徴(貝曽根町防災担当者)

     ・大垣市坂下町の活動の特徴(坂下町副自治会長)

     ・大垣市楽田北地区の活動の特徴(楽田北地区自治会長)

     ・オンラインによる地域防災活動の課題と問題点について


【今後の予定】

<第62回>

日時:令和2年8月31日(月)19:00~20:30(予定)

内容:「恵南豪雨を振り返る」 (予定)

※開催時間、内容など、予告なしに変更になる場合がありますので、ご了承ください。