平成29年度「清流の国ぎふ防災リーダー育成講座」開催日程のお知らせ
平成29年度の清流の国ぎふ防災リーダー育成講座の開催予定は、下記のとおりです。 なお、本講座修了者は、日本防災士機構による防災士資格取得試験の受験資格が得られま …
岐阜県と岐阜大学が共同設置した防災・減災に関するシンクタンク組織です。
平成29年度の清流の国ぎふ防災リーダー育成講座の開催予定は、下記のとおりです。 なお、本講座修了者は、日本防災士機構による防災士資格取得試験の受験資格が得られま …
「げんさい未来塾」は「地域防災育成講座(基礎編)」のステップアップ研修的な位置づけとなっており、地域防災・減災について主体的に担うことのできる人材を、実際の地域 …
げんさい未来塾募集要項 1.概要 清流の国ぎふ 防災・減災センターは,岐阜県と岐阜大学によって共同設立されたセンターです.当センターの目的は地域防災力の強化に向 …
大規模地震発生時の避難所で起こる様々な出来事にどのように対応していくかを模擬体験する避難所運営ゲーム(HUG)を通して、避難所の運営方法を学ぶ「避難所運営指導者 …
地震災害による被害を軽減するための日頃の備えと地域の防災活動の重要性を考えるための災害図上訓練の指導者養成講座を開催市との共催により開催しました。 詳細は、こち …
平成28年度「清流の国ぎふ防災リーダー」育成講座は終了しました。 詳しくは、こちらをご覧ください。
平成28年11月2日(水)、ひだホテルプラザ(岐阜県高山市)で「岐阜大学防災シンポジウム~飛騨高山の地震に備える~」を開催しました。 このシンポジウムは、平成2 …
地域の防災力向上を図るため、地域に根ざした実践的な防災活動と防災に関係する多様な団体とのネットワークづくりを積極的に推進できる人材を育成することを目的として、地 …
平成28年度の災害図上訓練(DIG)指導者養成講座(風水害編)は終了しました。 たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。また、定員に達したため受付 …
地震防災企画展・地震防災セミナーを開催しました。 たくさんの方々にご来場、ご参加いただきありがとうございました。 1.地震防災企画展【日時】平成28年3月1日( …