げんさい楽座 7月のお知らせ

 げんさい楽座は、専門家と一般参加者が防災・減災について語り合い、防災・減災への関心を深め、知識を得るとともに、参加者同士が意見交換を行う交流の場です。
 事前の申し込みは不要ですのでお気軽にご参加ください。

 今月のげんさい楽座も対面方式とインターネット配信のハイブリッドで開催します。
 ※会場にお越しの際はマスク着用・手指消毒などの感染予防対策にご協力ください。また当日発熱等の風邪様症状がある場合は会場参加はご遠慮ください。なお会場内の混雑状況により入場をお断りする場合がありますので予めご了承ください。
 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によってオンラインによる配信のみとする場合があります。


<第85回> ※ 事前申し込みは不要

日 時:令和4年7月25日(月)19時から20時30分(予定)

テ  ー  マ:水害時の家屋の保全 ~ 「昨年の静岡での土砂災害・水害の経験から」

 今年は例年よりも早く梅雨明け宣言がなされましたが、出水期を迎えています。

 また、昨今の異常気象により、岐阜県でも川のはん濫や土砂災害などの発生が例年以上に懸念されています。

 そこで、昨年7月の大雨で甚大な被害を受けた静岡県で、「静岡県災害ボランティア支援本部・情報センター」の一員として災害対応に当たられた技術系NPO「災害対応NPO MFP」の松山文紀代表に登壇いただき、被害の実態や対応の調整、実際の災害現場での支援活動の様子や課題などについてお話しいただきます。

 このほか、特に「家屋保全」の視点から、私たちが普段から知っておくべきポイントなど、災害予防に役立つお話しもしていただく予定です。

 被災者支援の経験豊富な講師から学び、次の災害に共に備えましょう。

場  所:岐阜市役所庁舎12階会議室(第1研修室)(〒500-8701 岐阜市司町40番地1)
     オンラインによる配信を視聴される場合は、清流の国ぎふ防災・減災センターフェイスブックにアクセスして視聴してください。後日YouTubeの公式チャンネルでも配信予定です。


【今後の予定】

<第86回>

日 時:令和4年8月28日(日)13:30~15:00                                                              ※ 時間が変則的になっていますのでご注意ください。

テーマ:飛騨川バス転落事故に思いを寄せて

開催場所:白川北ふれあいセンター大研修室(〒509-1107 岐阜県加茂郡白川町河東763)
     オンラインによる配信を視聴される場合は、清流の国ぎふ防災・減災センターフェイスブックにアクセスして視聴してください。後日YouTubeの公式チャンネルでも配信予定です。

内 容:

 昭和43年8月17日 夜半に起こったバス転落事故は、死者数104名に及ぶ、世界でもまれな大きな事故でした。
 飛騨川沿いの国道41号線でも、土石流や土砂崩れの多い地帯で、雨量規制の元となるこの事故から、54年。
 国道41号線局部改良事業で、事故現場より少し離れた所にあった慰霊碑(天心白菊の塔)が移転。
 これからの国道41号線がどのように災害に強い道路になるのか、事故の記憶を風化させないよう後世にどのように伝えていくべきなのかなどをテーマに開催します。


過去のげんさい楽座の様子はこちらから(youtube)