げんさい楽座 2月のお知らせ

 げんさい楽座は、専門家と一般参加者が防災・減災について語り合い、防災・減災への関心を深め、知識を得るとともに、参加者同士が意見交換を行う交流の場です。
 事前の申し込みは不要ですのでお気軽にご参加ください。(今回もハイブリット方式で実施予定)

 ※会場にお越しの際はマスク着用・手指消毒などの感染予防対策にご協力ください。また当日発熱等の風邪様症状がある場合は会場参加はご遠慮ください。なお会場内の混雑状況により入場をお断りする場合がありますので予めご了承ください。

 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によりオンライン配信のみとする場合があります。            

※オンラインによる配信を視聴される場合は、清流の国ぎふ防災・減災センターフェイスブックにアクセスして視聴してください。後日YouTubeの公式チャンネルでも配信予定です。


<第92回>

 近年、度重なる地震や気象変動により、いつ災害が発生するか予測できない状況となっています。

 このような災害が発生した時、まずは「自分の命は自分で守る」行動=「自助の取り組み」が何よりも大切となります。

 そこで、「自助」の取り組みについて、今一度原点に立ち返って見つめなおすことを今回の楽座のポイントとしました。題して、『防災リーダーが取組を啓発する自助について』。

 災害発生時に行政と連携して地域の中心となって活躍いただく防災リーダーが考えるべき「自助」とは何か、等をテーマに開催します。是非お誘いあわせのうえ、お越しください!

 日 時:令和5年2月27日(月)19時00分から

 場 所:輪之内町文化会館リトルホール(安八郡輪之内町中郷新田1495)

 テーマ:防災リーダーが取組を啓発する自助について

 内 容:①講話「防災リーダーとしての自助とは(仮)」 20分

     ②話題提供「危機管理課と防災士」 40~50分

     ③総括 5分

     ④質疑応答 10分

     ※ 構成等は変更となる場合があります。

【今後の予定】

 <第93回> 令和4年度に受講された、第7期げんさい未来塾塾生による成果発表会及び卒塾式を執り行います。

  令和3年3月20日(月)19:00~ (於:岐阜大学工学部 第111教室)            

  内 容:「げんさい未来塾卒塾発表」


過去のげんさい楽座の様子はこちらから(youtube)