「進め!防災探検隊 2025 風水害への備えと避難篇」が放送されました!

 近年岐阜県では、豪雨等による災害が数多く発生しているとともに、「南海トラフ地震」発生の可能性も高まっています。

 そこで、ぎふチャン(岐阜放送)と岐阜県、当センターがタイアップし「防災探検隊」を結成。シリーズで様々なテーマごとに防災の疑問を解決していきます。

  今回のテーマは「風水害への備えと避難」。近年、岐阜県では毎年のように大雨による風水害が発生しています。防災探検隊は、予測するのが困難な風水害から「自分の命は自分で守る」ために、どんなことに気を付けたらいいのかを考えます。

 はじめに、多治見砂防国道事務所の施設で時間雨量20mm、50mm、120mmの降雨体験に挑戦。強い雨の時は逃げるのも難しいため、市町村の防災情報などに注意して早めに避難する必要があると学びます。

 続いて、岐阜県広域防災センターでは、地域防災マネージャーの兒玉靖コーディネーターから、非常持ち出し袋の事前準備や災害状況に応じて適切なスタイル(服装や装備品)で避難することの大切さなどについて学びます。


【出演】
 防災探検隊
 隊長:松下凪
 隊員:璃音、HINARI

 地域防災マネージャー・兒玉靖
 多治見砂防国道事務所・金井宏樹

 

進め!防災探検隊 2025第1回 風水害への備えと避難  篇